top of page

西洋料理の紹介

 

フランスの地方料理を中心に世界各国の郷土料理を

テーマにしたメニュー

つくりをしています。

 

手作りをモットーに体に優しく美味しい料理を提供することを心がけています。

 

パテや生ハムやボイルハム

ソーセージなどの

シャルキュトリーも

自家製にこだわって

います。

ご予約

 

電話番号

0479‐26‐4491

携帯

 080‐5400‐9353
メール

hdtrr606@ybb.ne.jp

営業時間

 

ランチ  11:30~14:30   
 

ディナー 17:30~22:00 

 

桜馬肉のヒレステーキ 

桜馬肉のヒレステーキ 

馬肉のヒレ肉を南部鉄器のプレートで焼き上げマディラソースをたっぷり掛けました。 サラダ スープ ライスorパン付き   2800円

アサリとキノコとバジルのスパゲッティー

アサリとキノコとバジルのスパゲッティー

バジルペーストとタブナードをコンソメスープで乳化しています。 様々な旨味が絡み合って香り高い仕上がりとなっています。 サラダ  スープ付き  1100円

水郷地鶏のロースト

水郷地鶏のロースト

クリスマスの定番メニューです 肉付の良い鶏もも肉を使用して特製の粒マスタードのクリームソースを掛けました 3000円のコースのメインディッシュとして提供しました。

真鯛のポアレと帆立とオクラのムースのプロバンス風

真鯛のポアレと帆立とオクラのムースのプロバンス風

真鯛を皮目だけポアレした後で帆立とオクラで作ったファルスを塗ってシャンパンで蒸しあげました ソースはブールブランをベースに敷いてごぼうとニンジンとズッキーニを千切りしたものをフライドして白ワイン蒸したアサリのむき身とジュを掛けました。 タプナードとトマトフォンデュとバジルペーストを添えてプロバンス風に仕上げました 4000円のコース料理のメインディッシュとして提供しました。

黒豚ロース肉のステーキ

黒豚ロース肉のステーキ

埼玉の黒豚(純血のバークシャ種を使用しています)200gの厚切りにカットして遠火の網焼きでじっくり火入れをしました 味付けはシンプルに塩とコショウのみです 酸味を補うのに粒マスタードを添えています。 サラダ スープ  パン付き  2000円

タコのガリシア風

タコのガリシア風

名前の通りポルトガルのガリシアのタコを使用しています。 オリーブオイルと塩とスペイン産のパプリカと言う非常にシンプルな味付けですが スペインの国民食は美味しい料理となっています。     800円

黒毛和牛スネ肉のシチュー

黒毛和牛スネ肉のシチュー

コンソメスープを仕込む際に使う牛スネ肉を使用しています。 下茹で約10時間 シチューの仕込み時で2時間 仕上げに1時間 合計で13時間煮込んだお肉は想像を絶する位 トロトロになります。 一年に2から3回ほどしか作りませんが約20食があっという間に売り切れていくというそんな料理です。 サラダ  スープ  パンorライス付き  1800円

骨付き仔牛のソテー ピザ職人風

骨付き仔牛のソテー ピザ職人風

乳のみ牛の骨付きの仔牛をフライパンでソテーしてプッタネスカのソースとモッツァレラチーズて蒸し焼きした料理です。 野菜と一緒に召し上がるといっそう美味しくなります。 サラダ  スープ  パン付き  1800円

スパゲッティ― アッラ カルボナーラ

スパゲッティ― アッラ カルボナーラ

イタリア産のグアンチャーレとスペイン産のニンニクとオリーブオイル そして、イタリア産のルンモスパゲッティーとペコリーノロマーノ 国産の卵と黒こしょうを使ったこの料理は本場のレシピーに忠実に作っています。 ニンニクとチーズと黒こしょうが効いた生クリームを使わないカルボナーラはワインとの相性も抜群です。 サラダ  スープ付き  1100円

貝とキノコのスパゲッティー

貝とキノコのスパゲッティー

国産のアサリとガリシア産のムール貝 北海道産の帆立貝柱 広島産の生剥き牡蠣と言う貝類にキノコとコンソメを入れて乳化させた贅沢なスパゲッティーです。 サラダ  スープ付き  1400円

エゾ鹿のボロネーゼ

エゾ鹿のボロネーゼ

北イタリアの料理になるべく忠実にと意識をして鹿肉を使っています。 本場は平打ちパスタですが当店はスパゲッティーで対応しています。 揚げた茄子とホウレン草と共にミートソースをパスタに絡めて提供しています。 サラダ スープ付き  1100円

ブイヤベース

ブイヤベース

赤座海老と天使えびとガリシアのムール貝 あさり 牡蠣 帆立 白身魚というゴージャスなガロニチュールと3日間かけて作ったスープと共に食す料理です。 フランスはマルセイユの作り方に準じて作っています。 フランス3大地方料理の一つです。 サラダ スープ  パン付き  3000円

自家製ハムとホウレン草のキッシュ

自家製ハムとホウレン草のキッシュ

いろいろと試行錯誤の結果 タルト生地にて作る事にしたキッシュロレーヌです たっぷりのグリュエールチーズとアパレイユのハーモニーは本場のキッシュと肩をならべると思います。 サラダ  スープ付き   1200円

渡り蟹のパスタ

渡り蟹のパスタ

渡り蟹を白ワインで煮出してトマトソースと生クリームでコクを出した定番のパスタ サラダ スープ付き   1400円

牛ヒレ肉のグリエ  ソースマディール 150g

牛ヒレ肉のグリエ  ソースマディール 150g

ニュージーランド産のアンガスビーフを使用しています。 ハーブを食べて育ったこの牛肉はとても健康に良い栄養素をもっており老化の防止にもなります。 フランス料理の王道のマディラソースや和風ソースのどちらかでお楽しみ下さい サラダ スープ ライスorパン付き   2000円 100gは1500円になります。

生ウニのパスタ

生ウニのパスタ

生ウニとトマトと生クリームのハーモニーは当店の一番人気のパスタです サラダ スープ付き   1400円

ペスカトーレ

ペスカトーレ

漁師風のパスタはイタリア料理の代表格です。 裏漉ししたトマトソースとイタリア産の唐辛子とスペイン産のニンニクとオリーブオイル タプナードとミックスハーブ 天使海老とガリシア産のムール貝 広島産の生剥き牡蠣とアサリ タイ産のヤリイカ 北海道産の帆立貝柱等々 こだわって作ってみました。 サラダ スープ付き   1400円

仔羊のコートレットのグリエ

仔羊のコートレットのグリエ

仔羊の背肉を網焼きにしてジュダニョでつくった少しビネガー風味のソースを掛けました。 サラダ スープ ライスorパン付き   2200円

骨付きイベリコ豚ベジョータのグリエ

骨付きイベリコ豚ベジョータのグリエ

入手困難な骨付きのイベリコ豚の背肉をじっくり網焼きにして粒マスタードを添えて岩塩をふりかけました。 サラダ スープ ライスorパン付き   2800円

タンシチュー

タンシチュー

牛タンを皮を剝いて塊のままフォンドボーや香味野菜 トマト ベーコン 赤ワインと共に4時間程 蒸し煮しました とろとろのシチューです。 サラダ スープ ライスorパン付き   2500円

野菜のテリーヌ バーニャカウダー添え

野菜のテリーヌ バーニャカウダー添え

10種類の野菜を火入れしてコンソメと鰹出汁のジュレでゼリー寄せにしました。 アンチョビのペーストと牛乳で茹でたニンニクのペーストをエキストラバージンオリーブオイルで合わせてバーニャカウダーを作って添えました 予約のコース料理時に良くつくります。

フランス惣菜の盛り合せ

フランス惣菜の盛り合せ

おまかせで冷蔵庫に仕込んである惣菜を盛り合せたものです。 パテやコンフィー スモークサーモン等々 1500円くらいで贅沢な一皿が出来上がります。

エゾ鹿コートレットのグリエ ブルベーリーのソース

エゾ鹿コートレットのグリエ ブルベーリーのソース

骨付きのエゾ鹿を網焼きしてブルベーリージャムと赤ワインとフォンドボーで作ったソースをかけました。 エゾ鹿は大きさがまちまちです。    この料理は時価の料理になります

パテ ド  カンパ―ニュ(田舎風パテ)

パテ ド  カンパ―ニュ(田舎風パテ)

白レバーと銘柄豚をコニャック等の4種類のお酒と4種類のハーブと6種類のスパイスとゲランド産の岩塩とグラスドヴィアンドを使用して作ったスペシャルなお肉のテリーヌです。 1000円

黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮

黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮

希少性の高い霜降りの黒毛和牛の頬肉をたっぷりの赤ワインでじっくり煮込みました トロトロのシチューをご堪能下さい  サラダ スープ ライスorパン付き   3500円

鴨のフォアグラのポアレ

鴨のフォアグラのポアレ

フランスはランドイックの鴨のフォアグラを使用しています。 厚めの小麦粉をまぶしてたっぷりのバターで表面はカリッと中はトロッと仕上げています。 ブラウンシュガーと赤ワインとフォンドボーで作った王道のソースにて提供してございます。 サラダ スープ ライスorパン付き   2300円

シャラン鴨のコンフィー

シャラン鴨のコンフィー

塩とスパイスとハーブでマリネしたシャラン鴨のもも肉を香味ラードを80℃に保ち5時間以上煮込んでいます。 提供時は皮面をじっくり弱火でパリッとなる様にソテーしています。 皮はパリッと身はホロホロっとなる様に作りました。 サラダ スープ ライスorパン付き   2200円

仔牛のブランケット

仔牛のブランケット

仔牛の肩肉を野菜とフォンドボライユでじっくり煮込みました。 生クリームで仕上げたシチューはフランスの古典料理です。 サラダ スープ ライスorパン付き   1800円

カナール ア ローランジュ(シャラン鴨胸肉のロースト オレンジ風味)

カナール ア ローランジュ(シャラン鴨胸肉のロースト オレンジ風味)

上質なシャラン鴨の胸肉を常温に戻し銅製のフライパンを弱火で皮面をじっくりとパリっと焼き上げて裏面を軽く焼いた後肉汁が滞留するように暖かいところで休ませロゼ仕立てにしました。 ガストリックとコニャックとジュドオレンジとグランマニエとフォンドボーでつくった最高級のソースにてお召し上がりください。 下処理が必要な料理ですので予約が必要になります。 サラダ スープ ライスorパン付き   4500円

牛ヒレ肉のロッシーニ風

牛ヒレ肉のロッシーニ風

牛ヒレ肉のグリエにハンガリー産の鵞鳥のフォアグラのソテーを乗せました 王道の赤ワインソースにてお召し上がり下さい。 現在はフォアグラを50gのもので提供しています。 写真は30gになります。 サラダ スープ ライスorパン付き   2800円

前菜の盛り合せ

前菜の盛り合せ

その時の旬の食材でコース料理の予約をいただいたお客様に作ります。 自家製の生ハムや地鶏の蒸し物 鴨の燻製やスモークサーモン スモークしたレバーハム そして、にんにくとナンプラーを効かせたパクチーサラダ等々  中々 他店では召し上がる事の出来ない料理を意識して料理を作っています。

自然牛のサーロインステーキ(ステックフリット)

自然牛のサーロインステーキ(ステックフリット)

ニュージーランド産のアンガス牛を使用しています。ハーブを食べて育った牛肉は霜降りとは違った美味しさを味わえます。 何より体に優しい栄養素を備えっています。 塩コショーとガーリックパウダーとキャトルエピスとエスプレット粉にて味付けしたお肉はベルギー産のフレンチフライドポテトと粒マスタードで召し上がって下さい。 サラダ スープ パン付き   2000円

野菜の前菜の盛り合せ

野菜の前菜の盛り合せ

予約のお客様には旬の食材にて料理を提供しています。 夏は野菜が美味しい パクチーのサラダやラタトイユ 野菜のテリーヌやパプリカのムースのガレット仕立て等々 温泉卵をアクセントにつけてとそんな洒落っ気たっぷりの料理を予約のお客様に提供し続けています

黒豚ホホ肉の赤ワイン煮

黒豚ホホ肉の赤ワイン煮

鹿児島産の黒豚の頬肉を芋焼酎と赤ワインをブレンドしたお酒でじっくり煮込みました。 多少歯ごたえがありますが鹿児島の黒豚は強い旨味をもっており赤ワインとの相性も抜群です。 たまにしか作りませんが美味しい料理の一つです。 サラダ スープ ライスorパン付き   2000円

スープ ド ガルビュール

スープ ド ガルビュール

生ハムの骨とくず肉で入手困難な根セロリやタルブ産の白いんげん豆を贅沢に使って香味野菜と共に10時間じっくり煮込んでスープをつくりました。提供時はシャラン鴨のコンフィーを一本焼いて土鍋に入れて出しています。 フランスは南西部の家庭料理なんですが、家庭料理とは思えない美味しさです。  サラダ パン付き   3000円

シュークルート ガルニ

シュークルート ガルニ

フランスとドイツの国境に位置するアルザスのフランス3大地方料理の一つ 自家製のベーコンとスネ肉のハム フランクフルトとソーセージ 酢漬けのキャベツは優しい味の煮込み料理です。 サラダ  パン付き   3000円

オマール海老のテルミドール

オマール海老のテルミドール

要予約の料理になります。 モルネソースとサバヨンとアメリケーヌという3つのソースで形成した特別なオマール海老のグラタンです サラダ スープ パン付き  4500円

ホロホロ鳥のフリカッセ

ホロホロ鳥のフリカッセ

白ワインとミルポワとフォンドボライユと生クリームで作ったクリーム煮は懐かしい味がします。 ホロホロ鳥の締まった肉質と上品な味が濃厚な美味しさを演出します。 サラダ  スープ  パン付き  1800円

コートレット アラ  ミラネーゼ

コートレット アラ  ミラネーゼ

時たま入荷するシャローン仔牛の骨付きのお肉は本場のミラノ風カツレツを再現できます パルメジャーノの風味と柔らかい仔牛肉は本場を彷彿とさせるような良いお味の料理です。 サラダ スープ パン付き  3200円

シャローン仔牛のカツレツ ミラノ風

シャローン仔牛のカツレツ ミラノ風

ボーンレスの仔牛のロース肉は食べやすく柔らかくて美味しいお肉です。 ヘルシーなミラネーゼは人気メニューの一つ 体験していない方は体験してみて下さい。 サラダ  スープ  パン付き  2500円

イカの墨煮 バスク風

イカの墨煮 バスク風

ヒイカを生ハムの脂と生ハムでソテーしてエシャロットとニンニクとで風味付けしてイカスミとトマトで軽く煮込みました。 エスプレット粉でアクセントをつけてパンにつけたりしながら食す料理です。 キリっとした白ワインに合います。 サラダ スープ パン付き   1200円

豚足のパン粉焼き

豚足のパン粉焼き

フランスのビストロではとてもポピュラーな料理です。豚の出汁で長時間煮込んでプルプルにた豚足は除骨して食べやすくしました。 粒マスタードを塗ってパン粉をまぶしてさっと焼きあげました。 野菜とドレッシングとマッシュポテトと共に召し上がり下さい。 サラダ スープ パン付き  1200円

アクアパッツァ

アクアパッツァ

良い磯魚が入手できたらメニューに載せる料理です。 500gぐらいのお魚を内臓抜きをして自家製のドライトマト アンチョビ ケイパー 黒オリーブ ニンニク オリーブオイル 白ワイン あさり ムール貝 水と共に 高火力でなるべく短時間で乳化させます。 アクアパッツァは日本語で直訳するとキチガイ水と言います。 ビックリするほど美味しい水と言う意味だそうです。 そんなアクアパッツァは時価になります

ディアボラ

ディアボラ

スペイン産の小ぶりの地鶏は約500gです。 それを背中から開くとコウモリがマントをひるがえした様な姿になります。 たっぷりのオリーブオイルでフライパンに皮目を下にして重しをしてじっくり焼き上げて行く地鶏の姿焼き 悪魔がマントをひるがえした姿はイタリアでディアボラと呼ばれています。 サラダ スープ  パン付き  2000円

和牛ホホ肉のビール煮

和牛ホホ肉のビール煮

フランスはベルギーの国境にあるフラマンド地方の郷土料理になります。 当店で取り扱っているビール3種類を玉ねぎとホホ肉とカラメルとはちみつとフォンドボーでじっくり煮込みました。 甘苦いトロトロのシチューです。 正式にはカルボナード フラマンドと言います。 サラダ スープ  パン付き  2500円

ホロホロ鳥のロースト

ホロホロ鳥のロースト

ホロホロ鳥をオーブンでローストしたものに 蜂蜜とビネガーと白ワインとクリームチーズで作ったソースで食す料理です。 サラダ スープ パン付き  1300円

エゾ鹿肉のステーキ

エゾ鹿肉のステーキ

厚切りのエゾ鹿のロース肉を網焼きしてマディラソースを掛けました 鹿肉は多少歯ごたえはありますが旨味が強く臭みが無いお肉です。 野生の中で育っているいるので非常に栄養価が高くイタリアでは高級食材の部類に入ります。 サラダ  スープ  パンorライス  2800円

アクセス:

国道124号の通りから利根かもめ大橋の交差点を目印として橋側に背中を向けてファミリーマートのある方向の交差点を海側に真っ直ぐ進みます。
曲がった後から信号の数を数えながら6つ目の信号の交差点を右折してください。
逆方向にはセブンイレブンが見えますので
そこが目印になると思います。
右折したら500メートルぐらい進んだところに
ネイビーブルーの建物が右手に見えます。
 

  • Twitter Clean
  • w-facebook

 ヒストリーとコンセプト

 

2010年の10月31日のハロウィンの日に営業を開始しました。

そこから、試行錯誤した結果 現在のスタイルになりました。

 

『びすとろ』とつけたのは、西洋料理の食堂をやりたかったからです。

びすとろわくわくの名前の由来はオーナー夫婦の名前の頭文字を合わせて二乗しました。

 

コンセプトは地方色豊かな郷土料理とプレミアムなワインを気軽に楽しめ、ペット同伴でいける軽井沢にある様なドックカフェ的なスタイルを参考にして設計して出来上がった、そんなビストロです。

 

店内はバリアフリーとなっており車椅子でのご利用も可能です。

 

オープン時にテラス席として作ったスペースを改修して山小屋部屋となずけました。

テラス時同様に、ペット同伴および喫煙可能で、32インチの大型テレビも設置してあります

 

お食事メニューは家庭では入手困難な食材を使用し数量限定の黒板メニューにて運営しています。

 

ワインはブルゴーニュのものを中心にオーナーが厳選して信頼できる業者から仕入れています。

 

予約にてスペシャルな料理をご用意することもできますのでお気軽に問い合わせてみて下さい。

 

 

bottom of page